Home » 経営 » 《介護職員》必須基礎能力決めていますか?

 

必須基礎能力ってどんなものがあるでしょうか?

 

介護初任者研修 介護福祉士 看護師 ケアマネ

 

資格などに目が行ってしまいますが、

 

そういう最低入社条件ではなく

 

それらとは別に

 

基礎能力を体系立てて運用していく必要を

 

最近よく感じています。

 

御社の介護職員 看護職員の全体のレベルをあげていき

 

プロの社会人としての素養を身につけてもらう

 

ステップを考えていく必要がでてきています。

 

どうしても中小企業は、日々の運営に

 

目が行ってしまいます。(私もそうです。)

 

しかし、長い目で見たときに今の職員さんが

 

成長し事業所に貢献してもらい

 

リーダーや管理職としてステップアップしていく

 

土壌を築いていく必要がありますよね。

 

ある一般企業が取り入れていたことが「なるほど」と思ったので

 

それをシェアしますね。

 

それは、何かというと 日本語検定

 

正しく日本語を使えていない私が言うから説得力ありますよね(笑)

 

日本語は難しいですよね。

 

退職する理由の1番も人間関係ですよね。

 

悪気があって言ったことでもないのに

 

正しく言いたいことが伝わっていなくて

 

人間関係が悪くなり、退職になってしまうケースも

 

あります。

 

コミュニケーションをする上で日本語を正しく使うことがかなり大事なのは

 

わかっています。でも何もできていない、、、

 

もし取り入れるのであれば、

 

何級がいいかは、一度過去問題で試してください。

 

こういう要素も取り入れるといいかもしれませんね。

 

 

 

 

 

 

 

人材採用・定着のご相談はこちら

この記事を書いた人

介護ヒューマンリソースコンサルタント
株式会社ユノモ

3 thoughts on “《介護職員》必須基礎能力決めていますか?

  1. koga より:

    職員のPCを使った能力向上に、オススメのものはありますか?
    ワープロ検定取らせたら、キーボード入力能力は上がるよなぁと思ってます。
    試したことないので、キーボード入力能力の向上による生産性向上はどのくらいあるかは分かりませんが。。。

    1. 柚木 より:

      オススメのものはないですが、
      ワープロ検定もいいと思いますよ。

      介護職向きではないですが、
      生産性向上の意味でいうとパソコンのディスプレイをデュアルにすると
      120%生産性があがるという話はありますね

      1. koga より:

        デュアルディスプレイで120%増ですか。
        それは、結構魅力的ですね。
        私は、すでにデュアルです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です