Home » 採用 » 人材採用は何番目に重要な業務ですか?

やることをやり切れているだろうか?

 

人材を集めるために

 

いろいろやれることがある。

 

けれど、どうしても今現状の仕事に追われて

 

人材採用に時間が取れていないという話をよく聞きます。

 

実際、介護事業所の採用担当の方は

 

他の仕事を兼任して業務を行っていることが多いのが事実です。

 

では、一度考えてみてほしいのですが、

 

人材採用はあなたにとって何番目に重要な仕事でしょうか?

 

私の行きついた答えは、1番です。

 

最も優先順位が高い仕事です。

 

あなたは何が一番重要な仕事でしたか?

 

私は、会社のTOP自らが採用に時間と経営資源を割くことが一番重要と

 

考えています。

 

特に、会社の中枢を担う人材は、年中探すことが必要です。

 

理由は、あなたは日頃会社の社員さんに指示している内容を

 

中枢を担う人が代わりに、やってくれるようになったり

その事業所の売上や採用を

 

最大に押し上げてくれたら、、、、どうでしょうか?

 

TOPや幹部のあなたは、新たに新規事業に目を向けることができるのでは

 

ないでしょうか?

 

そのような状態にすることが経営にとって最も大事ではと感じています。

 

では反対を考えてください。

 

人材採用は3番目 とか4番目の優先順位 あなたは、今の仕事をし続け

 

それを任せる人もいたらいいかないう状態が続く

 

3年後 どちらが経営基盤を整え 新たな業務を行っているでしょうか?

 

 

でも、幹部や幹部候補を集めるにしても

 

どんな人材がいいのかを具体的にイメージしていないと

 

そのような人材は採用できません。

 

そのイメージが具体的になれば、

 

同業他社なのか 異業種からの採用なのかがより鮮明になり

 

ターゲットが絞れます。

 

そんな風に具体的にして行動することにより、

 

組織をより強固なものにしていく必要があります。

 

結局、人材採用は会社経営をしていく上で最も重要な業務です。

どう思いますか?

人材採用・定着のご相談はこちら

この記事を書いた人

介護ヒューマンリソースコンサルタント
株式会社ユノモ

One thought on “人材採用は何番目に重要な業務ですか?

  1. KAZU より:

    採用から、育てていくこと(OJT) まで、非常に重要な事だと私も思います。
    しかしながら、現実は良い人材ということを見抜くのは難しく、どういった方法が良いのかは悩むところです。
    また、採用された人材を育てるのも、一筋縄ではいきません。
    良い人材は、勝手に成長していきますが…。
    人材には、四種類あると聞きます。
    良い順に、人財、人材、人在(居るだけ)、人罪(悪影響を与える)と…。
    良いアドバイスありましたら、よろしくお願いいたしますm(__)m

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です