ポスティンガー②
先日、ポスティンガーの話をしました。
記事 http://www.kaigojinji.net/yunoki-195/
今日はそこの社長との話をお伝えしたいと思います。
私たちが気になるのは本当に効果がでるの?
ちゃんと配っているの?
普通のポスティンガーとプロとの違いは?
このあたりを聞いていました。
効果が出るかどうかは、お客さんのリピートがあるかどうかで決めています。
とポスティング会社社長
最近は、新聞購読者も減っているので、パチンコ店
ピザ屋などいろんな業態がこのポスティングを利用するようになってきて
いるようです。
新聞折り込みと併用している
お客さんのリピートがなければ、反応がなかったとの判断
リピートしてもらえるかどうかが生命線
だから効果を出すことにこだわる
ちゃんと配っているの?の質問に関しては
業者によるようですが、管理がしっかりできておらず 配りきっていないことが
あるようです。
このチェック体制をどうしているかを確認したほうがいいと思います。
GPSで管理しているところや配布報告後、調査している会社などいろいろです。
配り方も併配と単配がある。
(同時に他の広告を一緒に配布するか単独で配るかの違いです。)
もちろん、単配の方が効果でやすいようです。
あと、プロとそうでない人の違いは、ということを聞いたところ
以外な答えが返ってきた。
段取りと執念をもって仕事にのぞむかどうかですと社長
どういうことかというと
事前に、どのルートを通って配るのかを計画を立てる。
その時、例えば1軒2軒ルートから離れたところに家があったとしても
そこは、効率が悪いから省くことをするのではなく
他が配らないと思われるところにも配る。
そんなところで反応の数字をかせぐ
その段取りと執念が大事だということです。
他にもいろいろありそうだったが、
そこは、専売特許
感じたことは、段取りと執念
何か画期的な方法があるのでは?と思うのですが
基本的なことをしっかりするだけで差がでるようです。
これは、他の人材採用の場面でも
使える基本的な考え方だと思います。
何か新しい採用方法に目が行きがちですが、
基本的なことをとことんするだけで差がでるということ
かもしれません
人材採用・定着のご相談はこちら
どこの世界でも
基本は一緒ということなのですね。
大変勉強になりました。
有難うございます。
またポスティンガーの話を
教えてください。