生み出す時間
ちょうど妻の母が家に遊びに来るということで、
妻と義母と娘の3人ゆっくり過ごせる時間を
もってもらえると思い
私は考える時間を持ちたいと思っていたので
来年度向かうべき方向性を考えるため
金曜の夜から土曜日にかけて
名古屋市内のホテルで缶詰めになっていました。
誰とも話さず、来年どうしていくか
どうしたらもっと貢献できるのかを
考えていました。
今後介護業界はどうなっていくのだろう
今後人材採用はどうなっていくのだろう
我々はどう役にたてるだろう
そのあたりを紙に落とし込んでいました。
・どうしたら介護業界の人材不足が解消されるのか
・どうしたら関わらせて頂いている介護事業所の
・人材不足の役に立てるだろう
・どうしたら介護職が長く働ける状態を作れるのか
・どうしたら介護職が成長し、幸せになれるのか
・利用者の方はどうしたら幸せを感じてもらえるのか
・われわれが貢献できることは何か
それを戦略に落とし込む
大きなことはすぐにはできない
でも知識をつけ、考え、実行していくことでいろいろな問題は必ず解決していく。
介護事業所の人材の問題をどうしていくか
一緒に考えていきたい。
役に立ちたい
その思いで、9年目の事業方針をもっと磨きあげていこうと思う。
人材採用・定着のご相談はこちら
どこの事業所でも法人でも、職員の人材不足を聞きます。
御多分に漏れず、我が法人でも人員基準は上回っているが、業務を余裕をもってこなしていける人員は不足している。
良い人材というより、頭数をそろえなくては業務が回っていかない。頭数をそれえたことで、本来なら介護業界にいない人まで職員として採用しなければならない。
そうすると、志の高い職員から不満が出され、最悪の場合退職た転職を選択されてしまう。まったく負の連鎖状態。
一施設や法人では、新たな人材を求めるためにかけられる費用も限界があるし、なかなか情報も伝わってこない。せっかく費用をかけて就職説明会に参加しても思うような人材の確保はできない状態が続いている。
そこで、ユノモさんのような人材紹介に頼るしかない。
社長、これからも頑張ってくださいね。
yamaさん
コメントありがとうございます。
yamaさんの状況を改善していくのが我々の使命です。
人材紹介でお役に立てるように努力します。
また、就職説明会でも結果を残せるようご支援をさせてもらっていますので、
お気軽にご相談ください。
今後とも宜しくお願い致します。