Home » Archive by category "経営" (Page 3)

パートか?正社員か?どちらが応募が多いか?

ハローワークの担当者と話をしていた時の話なのですが、   ハローワークに求職申込みをする人の中で、正社員かパートかどちらが多いか? と言う話をしていまして、 正社員希望が多いと言う話がありました。 求職者データをみてみると、その通りで倍近くの差がありました。 介護職で1000人正社員希望が...
続きはこちら »

介護職が初めての人は、誰に相談しているのか?

先日介護スクールの講師面談を横で聞いていた時に よく生徒から聞かれる質問で、 『どこの事業形態がいいのか?』をよく聞かれるということが あるということがありました。   そりゃそうだなと思ったのですが、 介護職希望の人が、誰に聞けばいいのか?を 考えたときに、信頼がおけるのは、やはり教える...
続きはこちら »

立体的に捉えること

  物事を立体的に捉えているという話を知り合いから 以前聞いたのですが、 どういうことかその時はよくわからなかったのですが、 こういうことなのかなと最近思ったことがありました。   それは、よくPDCAサイクルという言葉を聞くと思うのですが、 PDCAは、plan do chec...
続きはこちら »

地球と求人

今日のタイトルなんだ?それと思われたと思いますが、 うまく着地させられるかどうかですが、お読みください。   地球は丸いことは、今の世の中では周知のとおりですが、 約2000年前の紀元前の時代に地球は丸いと言った人がいました。 それは、アリストテレスという哲学者です。 なぜ地球は丸いと判断...
続きはこちら »

就職なのか就社なのか?

『就職という言葉はあるけど、日本の場合、多くの人は就社している傾向がありますよね』 こういった話をある人と話をしていました。   どういうことかというと…就職は本来なら「職に就く」という意味で、 職とは、「つとめとする。役目がら担当する仕事」 という意味があります。   この役目...
続きはこちら »