ある介護経営者との話 全然、ケアマネに営業にいかないんです。 行ってくださいとは言ってはいるけど 忙しいからとなんか言い訳をするんですよね~ 先月は、固定客から2件紹介があっただけで。。。 次にその社長がやった手とは? 上記の社長のような悩みありませんか? 本当によく聞く話です。 職員の方は営業とい...
続きはこちら »
2015年5月7日 柚木博考経営No Comment
休みだったので滋賀に帰り 滋賀に本社のある某有名店でバームクーヘンを買いました。 ここはいつ行っても流行っているなあ~と思い 何でか考えてみました。 介護事業にも活かせるところは、、、 本店では混んでいることは想定できたので 近くの支店に行きました。 行ってみると車は第一駐車場 満車 第2駐車場に...
続きはこちら »
2015年5月6日 柚木博考教育No Comment
あるデイサービス相談員との話 その相談員は大手の介護事業の相談員なのですが 毎月なんかいろんな数字がたくさんのってる 書類が送られてくるんです。。。 その書類の意味がわからないのです。 その数字は、本部が書類をまとめていろいろな数字を出して 順位を出している書類だとのことでした。 A その書類は何の...
続きはこちら »
2015年5月5日 柚木博考教育No Comment
新卒採用のススメ 4月に入社した2名の話 H君は会社に来てもらう求職者がよく道に迷ってくることに気づき自ら会社までの行き方をわかりやすくするために案内図を作成提案実施 Iさんは、4月の時点で3施設新たに新規のお客様との契約を実現 どうしてこの2名は大学卒業後わずか入社後1か月で自ら進んで業務をして...
続きはこちら »
2015年5月4日 柚木博考教育No Comment
from 藤ヶ丘のカフェより 経営理念のある会社 ない会社さまざまな会社が あると思いますが、 御社の経営理念、活していますか? その活かし方とは、、、 これは、ある職員のA君 日頃発する発言が何をするに してももう無理 もうダメだと 責任者のいないところで愚痴ばかり 他の社員さんは何とか前向きにな...
続きはこちら »
2015年5月3日 柚木博考経営No Comment