インターネットで人材を募集することが一般的になっていて、 多くの介護系の人材ビジネスの会社はネットでの集客が大半になっています。 人材ビジネス会社は、常にどうしたら応募が増えるのか?といった問いを持ちながら 運営しているわけですが、 これは、今後5年後 10年後もこういった悩みはあると思います。 介...
続きはこちら »
2017年5月18日 柚木博考採用No Comment
今日、社労士さんと会って今年度の助成金の話をしていました。 本年度の助成金の多くで増額が見込める新たな条件の話になりました。 それは何かと言うと、生産性要件と言われるものです。 以下厚労省のHPより抜粋です。 生産性要件とは、 企業における生産性向上の取組を...
続きはこちら »
2017年4月18日 柚木博考経営No Comment
1人称 2人称 3人称と どの立場から伝えるかによって伝わり方が違います。 求人を出す時も同じことが言えます。 自分が話すのと相手が話すのと 第3者が話をするのとの違いです。 今日は、 1人称で何をどう語るといいのかのお話をしたいと思います。 一人称で話す場...
続きはこちら »
2017年4月17日 柚木博考経営No Comment
教える人が学べるということ 『なるほど~』と思うことをある人から聞きました。 その内容は具体的で、的を射た話でした。 『すごいですね』と私が言ったら、、、 返ってきた答えは、それは、以前私が言ったことだと返事がありました。 『そんなこと言ったかな~』 何か違和感がありまし...
続きはこちら »
2017年3月30日 柚木博考教育No Comment
最近、医療介護分野の採用のご相談だけでなく、 他の業種の方からのご相談を頂くようになってきています。 なぜ、他業種の採用もさせて頂いているのかというと、 もちろん興味があり、お役に立てると思っているからなのですが、 やらせて頂くと、意外に見えてくることが結構あって… どう...
続きはこちら »
2017年3月22日 柚木博考採用No Comment